どうも、にわじゅん(@niwajun_blog)です。
今回は、WordPressに投稿した記事のタイトルや文章をテンプレートタグを使って表示させます。
WordPressは作成した記事のタイトルや文章、画像などの情報はDB(データベース)に格納されます。その内容をブラウザで表示させるには、専用のテンプレートタグを使ってDBに格納された情報を取り出す必要があります。
投稿情報を確認してみる
WordPressはインストールした時に初めからサンプル記事が作成されているので確認してみましょう。
ダッシュボードの『投稿』→『投稿一覧』をクリックすると投稿一覧が表示されます。『Hello world!』というのがサンプル記事なのでタイトルをクリックして投稿内容を見てみましょう。
記事の編集画面が表示されます。英語のタイトルや文章が作成されていますね。
テンプレートタグを使ってタイトルと文章を表示する
では、index.phpにテンプレートタグを記述して記事のタイトルと文章を表示させてみます。
使用するテンプレートタグはこちら
<?php the_content(); ?> 記事の文章を表示する
実際にindex.phpに記述してブラウザで表示させてみます。
先ほど、記事の編集画面で確認した記事のタイトルと文章が表示されていますね。
こんな感じでWordPressのテンプレートタグを使えば、DBに格納された記事のタイトルや文章などの情報を表示できます。
この2つのテンプレートタグ『the_title();』『the_content();』は実際に使用する時はWordPressのループと呼ばれるphpの書式の中に記述しなければいけませんが、今回はタイトルと文章を表示させるだけなので省略しました。
ループについてはこちら記事を参照してみて下さい ↓
今回はテンプレートタグを使って、投稿記事のタイトルと文章を表示しました。今回はここまでです。
コメント